|
2020/01/06 |
第70期 佐々木建設経営計画発表会開催 |
|
2019/12/24 |
徳島中央広域連合西消防署庁舎 落成式 |
|
2019/11/17 |
阿波市防災フェスタ |
|
2019/11/03 |
令和元年度児島湖流域清掃大作戦 |
|
2019/08/02 |
JA大津松茂農産物直売所 竣工式 |
|
2019/07/27 |
面河ダム公園周辺清掃活動 |
|
2019/07/26 |
国土交通省四国地方整備局長賞(優良工事)受賞(平成29−30年度 田浦改良工事) |
|
2019/07/07 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2019/06/17 |
佐々木建設安全衛生協力会通常総会・安全大会開催 |
|
2019/06/01 |
社員旅行(玉造温泉) |
|
2019/05/26 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2019/05/24 |
年末年始ゼロ災達成証 受賞 |
|
2019/03/25 |
「土成図書館・公民館新築工事」安全祈願祭 |
|
2019/01/04 |
第69期 佐々木建設経営計画発表会開催 |
|
2018/12/04 |
県土整備部長賞 維持補修工事部門(H29吉土 国道318号阿波・土成宮川内・鵜の田尾トンネル 補修工事(2)) |
|
2018/11/24 |
「(仮称)JA大津松茂農産物直売所新築工事」起工式 |
|
2018/11/18 |
阿波市防災フェスタ |
|
2018/11/12 |
優良法人認定 |
|
2018/11/04 |
平成30年度児島湖流域清掃大作戦 |
|
2018/10/14 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2018/09/19 |
感謝状(平成30年7月豪雨:緊急復旧対応業務) |
|
2018/09/06 |
四国建設業 事業継続計画(BCP)認定 |
|
2018/08/17 |
徳島中央広域連合西消防署新築工事安全祈願祭 |
|
2018/07/28 |
面河ダム公園周辺清掃活動 |
|
2018/06/22 |
佐々木建設安全衛生協力会通常総会・安全大会開催 |
|
2018/06/02 |
社員旅行(城崎温泉) |
|
2018/05/28 |
吉野川交流推進会議総会 |
|
2018/05/27 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2018/05/18 |
年末年始ゼロ災達成証 受賞 |
|
2018/05/12 |
JA大津松茂大根選別施設 竣工式 |
|
2018/04/02 |
新入社員3名入社 |
|
2018/02/15 |
エコアクション21 認証取得 |
|
2018/01/04 |
第68期佐々木建設経営計画発表会開催 |
|
2017/11/27 |
「JA大津松茂大根選別施設新設工事」起工式 |
|
2017/11/19 |
阿波市防災フェスタ |
|
2017/11/14 |
徳島科学技術高校インターン研修 |
|
2017/11/05 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2017/10/07 |
笠岡湾干拓地内の清掃作業 |
|
2017/09/28 |
吉野中学生4名 職場体験受入 |
|
2017/09/11 |
徳島大学生2名 インターンシップ受入 |
|
2017/08/21 |
平成29年度 初任者研修 小学校教諭4名受入 |
|
2017/07/26 |
国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所長賞(安全工事)受賞 |
|
2017/07/22 |
社員旅行(別府温泉) |
|
2017/07/21 |
阿波市優良工事表彰 |
|
2017/07/02 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2017/06/22 |
佐々木建設安全衛生協力会通常総会・安全大会開催 |
|
2017/05/28 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2017/04/24 |
女性新入社員 入社 |
|
2017/04/01 |
新入社員2名 入社 |
|
2017/01/04 |
第67期佐々木建設経営計画発表会開催 |
|
2016/12/09 |
スピードダウン運動推進事務所委嘱式 |
|
2016/11/26 |
四国横断自動車道 恩山寺第一トンネル貫通式 |
|
2016/11/06 |
平成28年度児島湖流域清掃大作戦 |
|
2016/10/16 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2016/09/30 |
平成28年度吉野中学生2名職場体験受入 |
|
2016/09/24 |
面河ダム公園清掃活動 |
|
2016/09/12 |
四国建設業 事業継続計画(BCP)認定 |
|
2016/08/24 |
平成28年度初任者研修小学校教諭4名受入 |
|
2016/07/29 |
吉野中学校3年生会社訪問『吉野町で働く人へのインタビュー』 |
|
2016/07/26 |
国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所長賞(優良工事)受賞 (平成26年度 上岩脇改良(その3)工事) |
|
2016/07/03 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2016/06/30 |
佐々木建設安全衛生協力会安全大会開催 |
|
2016/05/29 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2016/04/01 |
新入社員3名 入社 |
|
2016/01/04 |
第66期佐々木建設経営計画発表会開催 |
|
2015/12/24 |
佐々木建設発電事業所スタート |
|
2015/10/21 |
吉野中学生2名 職場体験受入 |
|
2015/10/18 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2015/08/24 |
阿南工業高等専門学校生 2名 インターンシップ受入 |
|
2015/08/06 |
平成27年度 会社説明会開催 |
|
2015/08/02 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2015/07/29 |
国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所長賞(優秀貢献工事)受賞 (平成25年度 長江堤防耐震対策(その1)工事) |
|
2015/07/28 |
阿波高校生3名 インターンシップ受入 |
|
2015/06/24 |
佐々木建設安全衛生協力会安全大会開催 |
|
2015/06/19 |
「JA阿波町野菜集出荷貯蔵施設新築工事」起工式 |
|
2015/05/30 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2015/03/31 |
「社会福祉法人白鳳会かわせみ新築工事」竣工 社会福祉法人白鳳会 理事長 美馬精一様より感謝状 表彰 |
|
2015/03/20 |
中国四国農政局長賞 受賞 (吉野川下流域農地防災事業 柿原取水口沈砂池その3工事) |
|
2015/01/05 |
第65期佐々木建設経営計画発表会開催 |
|
2014/11/10 |
中学生を対象に職場体験を実施 |
|
2014/11/02 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2014/07/29 |
国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所長賞(優秀貢献工事)受賞 (平成23-24年度 笹木野堤防耐震対策(その2)工事) |
|
2014/06/19 |
佐々木建設安全衛生協力会安全大会開催 |
|
2014/01/06 |
第64期佐々木建設経営計画発表会開催 |
|
2013/06/20 |
佐々木建設安全衛生協力会安全大会開催 |
|
2013/01/04 |
第63期佐々木建設経営計画発表会開催 |
|
2012/06/20 |
佐々木建設安全衛生協力会安全大会開催 |
|
2012/05/27 |
アドプト・プログラム吉野川に参加 (担当地区:阿波市、担当距離:1000m) |
|
2012/02/07 |
AEDを使用した心肺蘇生法の実地訓練 |
|
2012/01/05 |
第62期佐々木建設経営計画発表会開催 |
|
2011/11/14 |
当社 白川社長 川島税務署長より表彰 |
|
2011/11/08 |
県土整備部長賞(一般土木工事部門)受賞 (H22吉土 板野川島線吉・川島桑村道路工事(2)) |
|
2011/07/20 |
国土交通省四国地方整備局 局長賞受賞 (平成21-22年度高畑漏水対策工事) |
|